葬儀の種類
家族葬とは?
家族葬に明確な定義はありません。
参列者を「家族だけに限定したご葬儀が家族葬」とする方もいれば、「家族と親戚までに限定したご葬儀」、「ご家族と親しい人(ご友人)までお招きする」とされる方もいらっしゃいます。
特にルールに捉われる事なく【親族や故人にご縁のある方だけで行う葬儀】と考えればよろしいのではないでしょうか。
家族葬のことを密葬と言う方がいますが、家族葬と密葬は違います。
家族葬は葬儀が終わり、火葬して終了になりますが、密葬は本来、火葬の後、数日後に本葬を行う場合をいいます。
お電話ですぐ相談したい方

LINEで相談できます